株式会社Vision Platform 様
オフィス移転を機に導入された、幅120cmの正方形アクアテラリウム水槽は、待合スペースに訪れるお客様の注目を集める存在となっています。
4面から鑑賞できる開放的なデザインと、滝が流れ落ちるダイナミックな景観は、従来のオフィス空間のイメージを一新。
定期的に発生するミストが幻想的な雰囲気を演出し、お客様に安らぎと驚きを提供しています。
水槽を眺めることで会話が生まれるなど、コミュニケーションツールとしても効果を発揮しており、待合スペースの質を大きく向上させていると、お客様から大変ご好評をいただいております。
導入の背景ときっかけ
今回のお客様は、オフィス移転を機に、待合スペースに他にはない個性的なアクアリウムを設置したいというご要望をお持ちでした。
従来のオフィスにありがちな水槽ではなく、水槽の上部にも広がりを持たせた、飛び出すようなデザインをご希望されておりました。
また、お客様をお迎えする待合スペースの目玉となるような、印象的なアクアリウムを求めていらっしゃいました。
具体的には、「お客様に驚きと感動を与え、記憶に残るような空間を演出したい」「待合時間も心地よく過ごしていただきたい」「会社のイメージアップにも繋げたい」といったご要望をいただいておりました。
そこで、私たちはこれらのご要望を叶えるべく、綿密な打ち合わせを重ね、最適なアクアリウムの形を模索いたしました。
お客様は、単に魚を鑑賞するだけでなく、自然の美しさをオフィス空間に取り込み、訪れる人々を魅了するような、そんなアクアリウムを求めていらっしゃいました。
私たちはその想いをしっかりと受け止め、最高の提案を行うべく、知恵を絞りました。
提案時に工夫したポイント
お客様の「他にはない個性的なアクアリウムを設置したい」「水槽の上にも飛び出すようなデザインにしたい」「待合スペースの目玉としたい」という明確なご要望を受け、私たちが提案したのは、まさにこれらのご要望を具現化した「4面から鑑賞可能な滝の流れるアクアテラリウム」でした。
このアクアテラリウムは、単なる水槽という枠を超え、自然の生態系を凝縮した芸術作品とも言える存在です。
水槽部分だけでなく、上部のテラリウム部分にも水が流れ落ちる滝を設けることで、奥行きと立体感のある、ダイナミックな景観を創出します。
水が流れ落ちる音は、心地よいBGMのように空間に響き渡り、訪れる人々を癒しの空間へと誘います。
4面から鑑賞できる開放的なデザインを採用しているため、どの角度から見てもその美しさを堪能できるのが大きな特徴です。
また、タイマー制御によって定期的にミストが発生することで、より一層幻想的な雰囲気を演出し、お客様に非日常的な、特別な体験を提供します。
提案にあたっては、以下の点に特に工夫を凝らしました。
- デザイン性
オフィスの洗練された雰囲気に調和しつつ、訪れる人々を惹きつける圧倒的な存在感を放つデザインを追求しました。
滝の流れ方、水流の速度、水が落ちる場所、テラリウムの植栽の種類や配置、岩の質感や配置など、細部にまで徹底的にこだわり、自然の美しさを最大限に引き出すように緻密に設計しました。
例えば、滝の流れ落ちる場所は、水槽内の水流とテラリウムの植物の配置を考慮し、最も効果的な場所に設定しています。
また、テラリウムの植物は、オフィス環境でも育成しやすい種類を選定し、季節ごとに変化を楽しめるように、複数の種類を組み合わせています。
水槽内のレイアウトも、魚たちが自然な状態で生活できるように、流木や水草をバランス良く配置し、奥行きと立体感を演出しています。
照明も、水生生物と植物の育成に適した波長のLEDライトを選定しています。 - 機能性
定期的なメンテナンス(月に4回)を行うことで、水質管理、水槽清掃、機器点検、植物の手入れなどを徹底的に行い、常に美しい状態を維持できるように配慮しました。 - 構造と設計
デザイン性と機能性を両立させるため、構造と設計に特別な工夫を凝らしています。
水槽は透明度と耐久性に優れた高品質のアクリル板を使用し、天板くり抜き仕様とすることで、テラリウムとの一体感を高め、より自然な景観を創出しています。
天板くり抜き部は、水槽全体の強度を保ちながら最大限の開放感を得られるよう、板厚やフランジ幅を綿密に計算し、開口部のセンターに渡し(補強のための梁)がない構造を実現しました。
これにより、テラリウム部分の自由度を高め、よりダイナミックなレイアウトが可能となっています。
また、配管や配線は外部から見えないように設計しており、美しい外観を損なわないように配慮しています。
これにより、水槽全体がより洗練された印象となり、オフィス空間に調和する美しいアクアテラリウムを実現しています。
これらの細部にわたる工夫と配慮により、お客様のご要望を最大限に満たすだけでなく、期待を大きく上回る、世界に一つだけの、唯一無二のアクアテラリウムをご提案することができました。
このアクアテラリウムは、単なるインテリアではなく、オフィス空間に癒しと活力を与え、コミュニケーションを促進する、生きたアート作品と言えるでしょう。
同じ水槽を検討中の方へ
このアクアテラリウムの特徴
このアクアテラリウムは、従来の単なる水槽という概念を超え、水と緑が織りなす自然の生態系を、屋内にコンパクトに再現した、革新的なデザインが最大の特徴です。
水槽部分では、熱帯魚や水生生物の飼育を、テラリウム部分では、観葉植物や苔などの育成を同時に楽しむことができます。
滝が流れ落ちることで、視覚的な美しさだけでなく、水の流れと心地よい水音が、まるで自然の中にいるかのような癒し効果をもたらします。
さらに、タイマー制御によって定期的に発生するミストは、テラリウム内の湿度を理想的な状態に保ち、植物の生育を促進するだけでなく、朝靄のような幻想的な雰囲気を演出し、空間全体の印象を大きく向上させます。
昼間は清涼感あふれる景観を、夜間はライトアップによってドラマチックな表情を見せるなど、時間帯によって異なる表情を楽しめるのも魅力の一つです。
導入にあたって気をつけること
このタイプのアクアテラリウムは、通常の水槽に比べて、水槽部分とテラリウム部分の両方の環境を維持する必要があるため、設置スペースと、ある程度のメンテナンスが必要となります。
具体的には、水槽部分の水質管理、水換え、フィルターの清掃、テラリウム部分の植物の手入れ、剪定、水やりなどが必要となります。
弊社のサービスでは、月に4回、専門の熟練したスタッフが定期的なメンテナンスを実施いたしますので、お客様の手間は最小限に抑えられます。
水質チェック、水槽清掃、機器の点検、植物の手入れなど、全てプロのスタッフが行います。
お客様にお願いするのは、日々のお魚への餌やり程度です。この餌やりも、アクアリウムとの触れ合いを通して、愛着を深めていただくための大切な時間となります。
ご希望があれば自動給餌器の設置も可能です。
予算感と納期
このアクアテラリウムのレンタル費用は、月額約10万円です。
この費用には、水槽本体、テラリウム部分、ろ過装置、照明、ミスト発生装置などの機器一式、そして月4回の定期メンテナンス費用が含まれています。
初期費用として、設置費用が別途発生いたします。
納期は約1~1.5ヶ月ほどいただいております。これは、水槽の製作、テラリウムのレイアウト作成、設置作業、そして最も重要な、水生生物が安全に生活できる水質を確立するための水質調整などに必要な期間となります。
お客様に最高の状態でお使いいただくために、この期間をいただいておりますことをご理解いただければ幸いです。
このアクアテラリウムがおすすめな方
このアクアテラリウムは、以下のようなお客様に特におすすめです。
- オフィスや店舗、商業施設の待合スペースやエントランスに、他にはない印象的な演出を加え、お客様に特別な体験を提供したいとお考えの方。
- オフィス空間に自然の癒しを取り入れ、従業員の皆様のリラックス効果や創造性の向上を図りたいとお考えの方。
- 企業のイメージアップやブランディングに、洗練されたアクアリウムを活用したいとお考えの方。
- 他とは違う、個性的な、そして洗練されたアクアリウムを求めている、審美眼の高い方。
このアクアテラリウムは、単なる装飾品ではなく、空間の質を高め、人々に感動を与える力を持っています。
ご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
専門のスタッフが、お客様のご要望を丁寧にお伺いし、最適なプランをご提案させていただきます。
コメント